2025年1月4日深夜1:30~テレビ朝日系NUMAnimatio枠でとうとうアニメがスタートしました!アニメ化が決定してから、あの美しい世界に声がついて、動いているのが見れるなんてと待ち遠しかったです。
さっそく1話「氷上の天才」の内容と感想を書いていきたいと思います!原作との比較や少しこの後の展開にも触れておりますのでご注意ください。
アニメに関する記事
漫画「メダリスト」アニメ化決定!声優は?1期はどこまで?
1話「氷上の天才」あらすじ&感想
天才と言われる光ちゃん(狼嵜光)の演技からスタート。ノービスBの試合…?スケートの音がアニメとは思えないほどリアルな音でスケートシーンはCGでとんでもないクオリティ…!!いのりちゃん(結束いのり)は部屋でお布団かぶりながら見てるのは原作と異なる点ですね。フィギュアスケートに対する憧れ、羨望がすごく出ていました。光ちゃんとの対比をわかりやすくするにはいい変更なのかな。
一方司先生(明浦路司)は現役引退後、プロのスケーターになるべく練習中。子供に思いっきりぶつかられても転ばない司先生のバランス&体幹…!原作の最初はそんなこと気になっていませんでしたが、今となってはやっぱりすごいのはこんなところでも描写されていたのねと思ってしまいます。
そしてデッカイ男は怖いよね…大きい人みると大きいなーあんなとこまで届きそうとか普通に思うもんね。子供からしたらますますそう思うよね。いのりちゃんとの最初の出会いは、無賃入場をとがめるところから(正確には受付のセコマさんにミミズと引き換えに入場料を支払ってもらっていたが)だけど怖すぎるよね。。最初のころと先生と生徒になってから司先生人が変わってると思う。
自分と重ねてフィギュアやりたいって言わないとって司先生に言ってもらうところは本当にいのりちゃんにとって重要なターニングポイントだよね。しっかり言えたいのりちゃんは本当にエライ!初期のころのいのりちゃんのお母さんはちょっと当たりも強くてこんなんじゃますますいのりちゃん委縮しちゃうじゃん~って思ってたけど、やっぱりそのとおりだった(笑)でも、司先生のごり押しはそんな人も黙らせるパワーがある…ほかのクラブではさんざん断らせてきたけど、司先生さすがの空気読まないマンだもんね。メンタル強し。
いのりちゃんの泣いている姿はこちらも苦しくなるくらいのシーンでした。初期のころのいのりちゃんはほかの子と比較してできないところが顕著なので見ていて少しつらいですね。
ただ、司先生に関しては、いのりちゃんの日常については特に触れないスタンス?なので、見ていても安心していられます。しかし、司先生も初期のころは現在のような常にだれにでも丁寧な物言いではなかったりとまだキャラ設定が確立されていなかったりするので、どんどんみんないいキャラになっていくので今から楽しみですね。
司先生の最後のスッゲーいい名前じゃん!が次回以降の展開がますます楽しみになるような最高の1話だったんじゃないかと。
総じて音楽もいい、映像もいい、声もいいすべてすばらいクオリティでまったく期待を裏切らないアニメになるんじゃないかと思います。オープニングの米津さんはメダリストのファンで逆オファーだったとのこと。こんな豪華で壮大なオープニングで最高ですね。今後もオープニングは飛ばさずに何度でも見ちゃいそうです。
1クールで終わりなのかな・・この先もいいシーンがたくさんあるので2クールやってほしいです!
フィギュアスケートに関しては、鈴木明子さんなど元選手の有名な方が監修してくれているので、違和感なく(どころか最高のクオリティ✨)描かれていますね。その点も踏まえて今後のいのりちゃんや光ちゃんなどの演技が見られるシーンが本当に今から楽しみです!
メダリストをお得に読む方法
この熱いフィギュアスケート漫画「メダリスト」をお得に読むには、eBookJapanかDMMブックスがおすすめです。どちらも大手が運営しているため、電子書籍で購入しても安心です。
eBookJapanは初回購入の方は最大6回使える70%オフクーポンがゲットできるので、実質3冊ちょっと無料で購入できちゃいます。Paypayも利用可能で、初回特典後も毎週お得なクーポンが出ているのでとってもお得!
DMMブックスは初回購入90%オフクーポン(上限2500円)なので、実質3冊は無料で手に入っちゃいます!初回購入後も随時クーポンやポイント還元が多いのでおススメ!
上記リンクからメダリストをお得にゲットしましょう!
購入ではなくレンタルしたいという方は、DMM.comコミックレンタルがおすすめです!
1冊115円でレンタル可能!自宅に郵送してもらえるので、自宅で好きな時に読むことができますね!