メダリスト

【最新・あらすじ】メダリスト 44話 女王いるかの強さと心の傷

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

月刊アフタヌーン2024年7月号掲載のメダリスト44話「傷と鰭のあらすじ、感想についてご紹介します。

メダリスト44話は11巻に収録されています。

メダリスト 11巻あらすじ・感想・考察はこちら

メダリスト 最新話あらすじ Score43「一番上の少女」のあらすじはこちらから

あらすじ

いのりの演技が終わり、全ジュニア女王のいるかのショートプログラムが始まります。曲が始まったとたんに一気に観客を引き込む圧巻の滑り。冒頭の3回転ルッツは非常に高く大きく加点がつきそうなジャンプ。いままでいのりもいるかのジャンプを近くで見たことがありましたが、そんないのりから見ても驚きを隠せません。

また、いるかのすごさはジャンプだけではありません。スピン、ステップ、リズム感何をとっても他の選手とは1歩、2歩どころが格段に上を行く演技を魅せていきます。司いわくいるかのすごいところは、「体で一番重い首を振り回して踊ることができること」です。振り子のようになってしまうので、首は固定するのが一般的。それでもいるかはガンガンに降っても視界が見えている、体のバランスが取れているのです。

いるかが幼いころいのりの姉実叶とした「毎日一緒にスケートしよう!」という約束。その約束は守られることなく一人になったいるかの想い。そんな冷たい想いも、今の気持ちも全部全部込められた演技がノーミスで完走…!

観客スタオベの中、いるかはもうあの約束が特別なものではなくなったのかもと少し穏やかな気持ちになりつつ迎えるいるかの得点は…

感想

いるかのアネキーーー!最高でした…!!漫画なのにあの躍動感と表現力、つるまいかだ先生…さすがすぎます。今後のアニメで動くのが見れると思うと期待は高まりますね。

やっぱりいるかちゃんさすがの前回女王!いのりちゃんとの経験の差?大人な演技を魅せてくれました。ほんとよかったよ…

そして、いるかちゃんただの番長じゃなかったのね。思いがけず複雑な家庭環境だったとは。前に強化練習のときに「お母さんと喧嘩してむしゃくしゃしたから休んだ」って言ってたけど本当の背景を知るといたたまれない気持ちになる。

子供のころから親の愛情に飢えていたるかちゃんにとって、実叶ちゃんの存在がすごく救いだったんだろうなあ。それも少しずつ自分の中で消化して折り合いをつけられるようになってきたのは、五里先生や奥さんの支えも大きかったと思います。五里先生元々中学校の先生だったはず。

いのりちゃんとのプールのシーン…お互いの複雑な気持ちをそれぞれ言語化して分かり合っていく感じがよかった。いのりちゃんのもやもやした気持ちを消化させてくれるいるかちゃんと寂しそうないるかちゃんの手をすっと握ってあげられるいのりちゃん。

二人の境遇は違うけど、それぞれ冷たい気持ちを抱えてスケートをしてきた中、支えあうことができて本当の姉妹のような絆が生まれたようなあたたかいシーンでした。。

それにしてもいるかネキさりげなく腕まくらとか…そういうところだよーー(最高)

次回は、もうフリーになるのかな?今回のこの時間がいのりちゃんのちからになるはず…!また1か月後が待ち遠しいです!

【最新・あらすじ】メダリスト 45話 バンコク大会終了、見えてきた課題月刊アフタヌーン2024年8月号掲載のメダリスト45話「善意の策動」のあらすじ、感想についてご紹介します。 メダリスト45話は11...
【最新・あらすじ】メダリスト 43話 いのりの世界への挑戦!SPの出来ばえは?月刊アフタヌーン2024年5月号掲載のメダリスト43話「一番上の少女」のあらすじ、感想についてご紹介します。 メダリスト43話は1...

44話 傷と鰭の情報まとめ&考察

<ページ数>
43ページ

1話のページ数としては少し多めなページ数です。この回はいるかちゃんといのりちゃんの気持ちが通じ合う大事なシーンが入った回なのでとても丁寧に描かれているのがよいですね。

<司先生の能力について>
以前、司先生の能力として「見たものをそのまま再現することに秀でた能力」ということの話がありました。司先生も改めて自分の能力に気づいたところですが、今回あっさりといるかちゃんの演技でいのりちゃんからのどんなでしたっけ?の問いに対して簡単にこうだねと再現していました。あらためて1度見ただけで再現できるというのは空間認識能力の高さとトレース力の高さですよね。

いのりちゃんのパワーアップ&打倒光ちゃんに向けてこの能力をどういのりちゃんに伝授していくことになるのかは今後の展開に期待しているところです!

メダリストをお得に読む方法

この熱いフィギュアスケート漫画「メダリスト」をお得に読むには、eBookJapanかDMMブックスがおすすめです。どちらも大手が運営しているため、電子書籍で購入しても安心です。

eBookJapanは初回購入の方は最大6回使える70%オフクーポンがゲットできるので、実質3冊ちょっと無料で購入できちゃいます。Paypayも利用可能で、初回特典後も毎週お得なクーポンが出ているのでとってもお得!

DMMブックスは初回購入90%オフクーポン(上限2500円)なので、実質3冊は無料で手に入っちゃいます!初回購入後も随時クーポンやポイント還元が多いのでおススメ!

上記リンクからメダリストをお得にゲットしましょう!

購入ではなくレンタルしたいという方は、DMM.comコミックレンタルがおすすめです!
1冊115円でレンタル可能!自宅に郵送してもらえるので、自宅で好きな時に読むことができますね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です