月刊アフタヌーン2025年4月号掲載の最新話メダリスト51話「全日本ジュニア女子FS(前編)」のあらすじ、感想についてご紹介します。
メダリスト51話は13巻に収録予定です。
メダリスト12巻は1月22日に発売されました!
前回のお話
メダリスト 最新話あらすじ Score50「本気の証明」のあらすじはこちらから
次のお話
メダリスト 52話 「全日本ジュニア女子FS(後編)」のあらすじはこちら
メダリストを全巻揃えるならeBookJapanかDMMがおすすめ!
あらすじ
いのりちゃんのために滑ると言って迎えた光のフリープログラム。
光が夜鷹純の前に現れた日から「先生」ではなくただ光の前で美しいスケートを見せるだけだった。そんな夜鷹純が光に最初に伝えたことは「僕が教えるフィギュアスケートは君を幸せにすることは絶対にないよ」という言葉だった。
ただ光は夜鷹純を選んだ。そんな光の演技が始まる。操り人形の光は何かに引っ張られていく。どこか男性の雰囲気を醸し出しながら、司もくらっととするほどの、夜鷹純のトレースのような光。
ピタッと止まりガラッと役が変わる。一転して女性のしなやかさが全面に出る。あの日出会ったいのりは、夜鷹純になれそうな女の子だとずっと思っていた。だけどそうじゃなかった。いのりの努力と勇気が作っていたと気づいた光。
今まで緊張しなかったのは、夜鷹純の真似だったから。彼で狼嵜光を隠してたから。でも今日からは、自分の力で自分だけのスケートをしたい!そう宣言して飛んだ最初のジャンプはなんと4回転ルッツ!ここから怒涛の光のジャンプが観客を飲み込んでいきますが…
感想
光ちゃん!!!!4回転ルッツなんて聞いてないよ!去年見せた4回転トウループ以外も跳べるだろうとは思ってたけども!!!いきなりルッツとは…その後も4回転トウループ+3回転トウループ+2回転トウループの3連続ジャンプ???人ですか?まだ12歳でしょ?ヤバすぎるよー💦
ジュニアの年長組もドン引きしてるじゃん。。そりゃそうだよね。まだノービスの光ちゃんがジュニアの試合でここまで結果を残す必要がなくて、まだこれからこんなのが来るなんてと思ったらまぁこの表情もわかります。
ここできました。いのりちゃん。どうして!?なんでそんなジャンプ跳べるの?と。あの時と同じだけど、今の方がよりなんでが強く感じますね。どれだけ難しいかもうわかってるから。
だけど司先生のタノジャンプのからくりを一瞬で見極める能力凄すぎんか。もっと活用してこうよ。いのりちゃん十分光ちゃんに勝てる可能性あるじゃんと思ってたけど、思ってたよりずっとずっと遠いのかと今月のを見て感じてしまいました。
ただ光ちゃんのいのりちゃんへの想いが思ってたよりずっとずっと大きくて、いのりちゃんのこと見てる?→審査員か…となったところを実際はいのりちゃんでしたー😂がヤバい笑
最後はこんなの誰もできないと思うところを、私も4回転後のあの足の痛みを感じたかった…と泣きながら言うところはほんとにいのりちゃんの絶望感ではなく、すぐにでも滑りたい、あの場に立ちたかったという思いが感じられてここからまた2人の戦いが始まるんだなと思いました。
このまますんなり光ちゃんの演技は終わるのか?あとエレメンツは4つ。来月の光ちゃんの演技の完走が待ちきれません!!

51話 全日本ジュニア女子FS(前編)の情報まとめ&考察
<ページ数>
38ページ
通常より少し多いページ数です。光ちゃんと夜鷹純の出会いの頃と、フリーの演技を細やかに構成されているのでこのページ数なのでしょう。
メダリストをお得に読む方法
この熱いフィギュアスケート漫画「メダリスト」をお得に読むには、eBookJapanかDMMブックスがおすすめです。どちらも大手が運営しているため、電子書籍で購入しても安心です。
eBookJapanは初回購入の方は最大6回使える70%オフクーポンがゲットできるので、実質3冊ちょっと無料で購入できちゃいます。Paypayも利用可能で、初回特典後も毎週お得なクーポンが出ているのでとってもお得!
DMMブックスは初回購入90%オフクーポン(上限2500円)なので、実質3冊は無料で手に入っちゃいます!初回購入後も随時クーポンやポイント還元が多いのでおススメ!
上記リンクからお得にメダリストをそろえましょう!
購入ではなくレンタルしたいという方は、DMM.comコミックレンタルがおすすめです!