メダリスト

【最新・あらすじ】メダリスト 48話 光と2回目の直接対決!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

月刊アフタヌーン2025年1月号掲載の最新話メダリスト48話「約束の日のあらすじ、感想についてご紹介します。

メダリスト48話は12巻に収録されています!

メダリスト12巻のは2025年1月22日に発売!

メダリスト 12巻あらすじ・感想・考察はこちら

メダリスト 最新話あらすじ Score47「夜の生き物」のあらすじはこちらから

あらすじ

全日本ジュニアフィギュアスケート大会開幕!

ジュニアGPシリーズで1位を獲得したいのり。ニュースにもなっています。

そんな中全日本ジュニアが開催されます。開会式前にいるかと会話を交わすいのりですが、タイの大会以降、仲良くなった様子。

ジュニアGPシリーズでは、いるかの1位2回の最高ポイントを始め、高ポイントを獲得した6名が決定しています。なんといのりも出場が決定しました!ほかは韓国、アメリカ、イタリアの選手のようです。

ジュニアグランプリファイナルを前に日本の最高峰の試合全日本ジュニアに挑みます。

会場は、司や瞳たちが選手のころのホームリンクの横浜のリンクで行われます。

選手だったころの司を思い、ここで優勝して金メダルをとると意気込むいのり。司も去年の光との約束を思い出しながらいのりに金メダルをと意気込みます。

1日目、ショートプログラム。第一組の滑走前練習。続々と選手が紹介されていきます。その中に光の姿が。1番滑走を引いた光。会場の雰囲気を光のものにすると誰もが思う中、初めてのジュニアのショートプログラムがスタートします。

冒頭、3回転アクセル+3回転トゥループを完璧に決めてみせ、会場が驚愕します。ショートプログラムではほぼ同じ構成になると言われるジュニアですが、3回転アクセルで連続ジャンプにできる選手のみその制約から解放されます。複雑な振り付けをこなしていき、最後の3回転ルッツでまさかの転倒をした光ですが…

感想

今月盛りだくさんすぎる!感想が溢れて止まらないですー!まずはいのりちゃん!グランプリシリーズ優勝おめでとうー!!これやらないのかな?どんなだったか知りたいよー 4回転サルコウを着氷させたことはニュースになったましたね。後の司先生の号泣がまた笑える。でもそりゃ号泣するよね。

そしているかちゃんとの仲!かわいすぎるでしょーいるかちゃんみたいに髪の毛縛りたいからとかいるかちゃんに刺さりまくりだろうなぁ〜ここのコンビはほんと尊い…

とか思ってたら早速光ちゃんの試合開始!さすがの3回転アクセル+3回転トゥループでやばーって思ってたらまさかの最後のルッツ転倒…コーチの言うとうりにしてればっていうのが今後のキーになりそうな気がする。自分で決める、考えるって大切なことだから。光ちゃんがもっと成長するために今後なにか影響してくるのかなーなんて思いました。

あと、慎一郎先生との関係が続いててうれしかった〜先生の見どころがジャンプとかだけじゃなくて今まで指導してたところがよくなってるって褒めてくれてたのにジーンとした〜光ちゃんもうれしそうで安心しました。

そして、いるかちゃんっ!!大丈夫ー💦な訳ないよね…この試合は棄権になっちゃう。それどころか来月のファイナルは?どうなるの?いるかちゃんもジュニア最後の年で気合い入ってたのに心配だよー。。。でも、ダリアちゃん、いのりちゃんに向けた声かけがすごすぎるー!ほんとは自分も痛くて悔しくてツライのに、2人のためにあんなふうに声かけてくれて…最高すぎるわ、さすがいるかのアネキですわ〜

いるかちゃんの怪我で動揺して上手くいかなかったらだめだっていう気持ちでしっかり自分で切り替えしようとするいのりちゃんさすが日本のトップ選手になったなぁとほんとにびっくりする…まだ始めて3年とかでしょ…?メンタルがすごい。

そんなこんなで次号でとうとういのりちゃんのショートプログラム!前回のタイ戦以来!コレオシークエンスが課題だったけどこれをどんな風に改善して最高の演技を見せてくれるのか本当に楽しみです!!

【最新・あらすじ】メダリスト 49話 氷の上の残酷な現実…絶対のない世界月刊アフタヌーン2025年3月号掲載の最新話メダリスト49話「全日本ジュニア女子SP」のあらすじ、感想についてご紹介します。今回はなんと...
【最新・あらすじ】メダリスト 47話 移籍後も最強!いのりと夜鷹純の共通点?月刊アフタヌーン2024年11月号掲載のメダリスト47話「夜の生き物」のあらすじ、感想についてご紹介します。 メダリスト47話は1...

 

メダリストをお得に読む方法

この熱いフィギュアスケート漫画「メダリスト」をお得に読むには、eBookJapanかDMMブックスがおすすめです。どちらも大手が運営しているため、電子書籍で購入しても安心です。

eBookJapanは初回購入の方は最大6回使える70%オフクーポンがゲットできるので、実質3冊ちょっと無料で購入できちゃいます。Paypayも利用可能で、初回特典後も毎週お得なクーポンが出ているのでとってもお得!

DMMブックスは初回購入90%オフクーポン(上限2500円)なので、実質3冊は無料で手に入っちゃいます!初回購入後も随時クーポンやポイント還元が多いのでおススメ!

上記リンクからメダリストをお得にゲットしましょう!

購入ではなくレンタルしたいという方は、DMM.comコミックレンタルがおすすめです!
1冊115円でレンタル可能!自宅に郵送してもらえるので、自宅で好きな時に読むことができますね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です